インプラント治療

インプラント治療

歯を失ってしまった際に歯の機能を回復させる選択肢としてインプラント治療があります。インプラント治療とは、もともと歯があった場所の骨にインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上にセラミックでできた被せ物や入れ歯などを装着して、歯の機能を回復させる治療法です。

インプラント治療の必要性

インプラント治療の必要性 どうしても歯が残せなかった場合の選択肢として、インプラント治療を行う必要性があったためです。

インプラント治療の目的は、失ってしまった歯の機能を回復することですが、もう一つ大切な目的があります。それは、残っている他の天然歯の温存です。失った機能を回復させないと周囲の歯に負担がかかってしまい、歯の寿命を縮めてしまいます。たった1本だからと軽視してしまうと、ドミノ倒しのように歯の崩壊が始まるケースもあります。

当院では、10年後、20年後も1本でも多くの自分の歯でしっかりと噛むことができ、美味しく食事をしていただけることを目指しています。

入れ歯・ブリッジとの違い

入れ歯・ブリッジとの違い これまでは、歯を失った際に受ける治療方法は「入れ歯」と「ブリッジ」という2つの選択肢でした。これらは治療期間が比較的短いことや、保険が適用されるなど、それなりに大きなメリットがありますが、その反面で健康な歯を削る必要があるというデメリットがありました。そこで第3の選択肢として普及し始めたのがインプラント治療です。

アローズデンタルオフィスのインプラント治療

アローズデンタルオフィスのインプラント治療当院には、最新の歯科用CTを導入しております。歯科用CTを導入することによって、3次元で骨の状態、血管や神経の位置を把握することができ、より安全・正確に治療計画を立案してインプラント治療を行うことが可能です。当院で使用しているインプラントは、世界と日本でともにシェアNo.1のストローマン社製を使用しています。インプラントの中で歴史が長く、信頼できるインプラントです。

日本口腔インプラント学会専修医による治療

日本口腔インプラント学会専修医による治療 インプラント治療は、顎の骨にインプラント体を埋め込むという難しい治療です。インプラントを埋め込む顎の骨には神経や太い血管があり、これらの組織を傷つけずに手術を成功させるためには、豊富な知識と経験や、優れた技術を必要とします。当院でインプラント治療を行う歯科医師は、豊富な治療経験がある日本口腔インプラント学会専修医の院長です。この資格は、学会において知識と技術を認められた歯科医師に与えられるものです。専門的な知識と技術をもって治療をさせていただきますので、安心してお任せください。

また、患者様によってはインプラント治療が難しい場合があります。その理由の一つは、顎の骨が少ないことです。そういった場合でも、当院では「骨造成」という骨を増やすことでインプラント治療を可能にする治療に対応が可能なため、インプラント治療が難しいと診断された方も治療を行える可能性があります。

安全面・衛生面に配慮したインプラント治療

安全面と衛生面への配慮

安全面・衛生面に配慮したインプラント治療 近年、懸念されているのがインプラント治療の安全面です。患者様も「本当に大丈夫なの?」と不安に思われている方もいらっしゃいますが、当院では歯科用CT、シュミレーションソフトとサージカルガイド、滅菌・衛生管理を行い、安全面への体制を徹底して成功率にも考慮しています。

歯科用CTで院内で立体的に撮影

歯科用CTで院内で立体的に撮影 院内に歯科用CTを設置し、顎骨を立体的に撮影することができます。3D画像によって立体的に顎の骨の形を撮影することで、通常のレントゲン画像よりも安全に診断を行うことができます。一般歯科医院では院内へのCT導入はまだ少なく、大きな病院施設に足を運ばなくても当院内で手軽にCT撮影を行えることもメリットです。また、コーンビーム/マルチスライス方式により、横に寝た状態で撮影する大掛かりなCTスキャンと比較して、0.1~0.2mmと細かいスライス幅で素早く撮影することが可能なため、放射線量も抑制することができます。

神経の位置や骨の厚みを事前に確認できることで、患者様に最適な大きさのインプラントを埋入することが出来ます。神経に触れてしまったり骨から出てしまっては大変です。インプラント治療のCT撮影は、安全面を語る上で必要不可欠な存在になっています。

シミュレーションソフトとサージカルガイド

シミュレーションソフトとサージカルガイド コンピューター画面上で立体的に埋入のシュミレーションを行える高機能プログラムです。埋入の方向・深さ・インプラントの大きさを事前に決定することが出来ます。歯科医師の勘頼りだった時代と比べると、CT撮影とこのシュミレーションソフトの併用により、飛躍的に安全性が向上しました。最適な位置にインプラントを埋入出来ることは、インプラント自体を長持ちさせることにも繋がります。

サージカルガイド(ガイドサージェリー)

シュミレーションソフトのデータを元に、患者様の歯茎にあてがうガイドを作製できます。これは、サージカルガイドテンプレートと呼ばれ、ガイドの穴に沿ってインプラントを埋入することで計画通りの深度・方向への安全・正確な埋入が可能です。症例や患者様のご希望に応じて使用します。

術前・術中の滅菌と感染予防の徹底

術前・術中の滅菌と感染予防の徹底 インプラントは外科治療のため、手術と同じように医師とスタッフがオペ着を着用して清潔な環境で治療を行います。
主なインプラントの術後の失敗原因は、埋入した場所が細菌感染することによるインプラントの脱落(骨と接着しない)です。感染の原因は、患者様の体質や、不用意に傷口にバイキンが混入するなどが挙げられます。こういった事態を予防するために…

  • 事前に治療器具を滅菌する
  • 診療ユニット周囲の清潔域と不潔域の区別
  • 使い捨てタイプのオペ着、防止、グローブの使用
  • 患者様側のドレーピング(滅菌した布カバーで覆う)

などを徹底し、感染防止に努めています。上記は基本的な事項ですが、全ての歯科医院がこのような対策を行っているわけではありません。しかし、これらはインプラント治療を成功させる大きなポイントです。

骨造成テクニックによる難症例への対応

骨造成テクニックによる難症例への対応 顎の骨の厚みや量が足りない場合、一般的な歯科医院では「インプラント治療は出来ません」と断られてしまう場合があります。このように他院で治療を断られてしまった方でも、当院では顎の骨の厚みや高さを再生する「骨造成治療」にも対応し、難症例でもインプラント治療を可能にしています。
他院で断られてしまったけど、どうしてもインプラント治療を受けたいという患者様は、諦める前に一度お気軽に当院までご相談ください。主に以下の骨造成治療に対応し、難症例のインプラント治療を行っています。

ソケットプリザベーション(歯槽提保存術)

抜歯後の穴に人工骨材料を補填して顎の骨を再生させる治療法です。一般的には抜歯後はそのまま縫合して治癒を待ちますが、抜歯後の骨の土台は骨が減少(吸収)してしまいます。
そうなると、将来的にいざ入れ歯・ブリッジ・インプラントをしたいとなった時に、また歯茎を切開して骨を足す必要があります。
抜歯と同時にこのソケットプリザベーションで骨再生を促しておけば、患者様の身体への負担を最小限に抑えることが出来ます。

GBR(骨再生誘導法)

歯槽骨の高さや幅が不足していることでインプラントを支える骨が足りない場合などに導入します。材料は安全な自家骨や人工骨補填材などを使用し、その上に人工膜をあてがって縫合します。GBRはインプラント埋入と同時に行われることも多くあります。

サイナスリフト

入れ歯やブリッジなどで上の奥歯が欠損している期間が長期間続く場合、もしくは奥歯が抜けたまま放置している場合、人の身体は歯がないと判断し、歯を支える歯槽骨が吸収して薄くなり厚みが無くなります。このままの状態だとインプラント治療を行うことが出来ません。
そこで、上顎洞(じょうがくどう)と呼ばれる大きな空洞の横から骨補填材を充填し、骨を再生して厚みを確保する方法がサイナスリフトです。上顎洞に骨が出来たらインプラントを埋入します。
骨造成法の中でも経験やテクニックが必要となり、難しく手間もかかる治療ですが、当院ではサイナスリフトによって数多くの症例に対応してきました。

ストローマンインプラントを使用しています

強度が高く、優れた骨結合性が特徴

強度が高く、優れた骨結合性が特徴 以前はノーベルバイオケア社のブローネマルクインプラントがシェアNO.1でしたが、近年ではストローマンインプラント(スイス)がNO.1の世界シェアを持っています。このストローマン社のインプラントはチタン製のインプラントで、SLAサーフェイスと言われる表面性状をしており、世界で最も高評価の表面性状です。その中でもRoxolid SLActiveは、純チタンよりも強度が高く金属疲労にも強く、他のチタン合金よりも優れた骨結合が可能なチタンとジルコニウムを合わせた材料です。さらにSLActiveという表面構造は、早期治癒を促進し、SLAよりも早く骨結合をさせるもので、これまで数多くのインプラントメーカー見てきた中で、最も優秀なインプラントだと感じています。

ノーベルバイオケア社のインプラントと比べても、SLActiveと呼ばれる表面構造のインプラントになってから、より骨と強く、早く結合するようになり(最短6週間で骨結合するため、治療期間はかなり短縮されます)、長期的にも安定して骨吸収が少なく、歯周病にも強くなりました。インプラントを埋入してから長持ちする可能性が高いことなどが、他のインプラントメーカーよりも優れている点です。

以前より表面構造に高い評価を得ていましたが、ティッシュレベルのインプラントがメインであったため、見た目を美しくすることが困難だったのが、ボーンレベルインプラントになったことで、審美性も高めることが可能になったことも大きな要因と思われます。

また、操作が難しかったのが、Roxolid SLActiveインプラントになり、インプラント手術の操作の難易度が下がったことも世界的に評価されている要因かと思います。最近もさらに評価が高まっているインプラントであり、国内シェアだけでなく、世界的にもNO.1シェアを獲得しています。当院では、あらゆる場合にこのインプラント(ストローマン社のRoxolid SLActive)を使用し、成熟骨だけでなく、抜歯即時埋入やスプリットクレフト、ソケットリフト、サイナスリフトなどの骨造成を行った場合にも使用しています。

LINEで相談・予約

初診専用Web予約

TOPへ戻る
tel.03-5422-8114tel.03-5422-8114 初診専用WEB予約初診専用WEB予約 LINE相談